T,レファレンス

コラム



column
 [2]   台灣俗語  Tai5-oan5 siok8-gu2
台湾のことわざについて、紹介します。これもTai5-oan5-oe7が、とても綺麗です。
 
 
台灣俗語眞正濟,
Tai5-oan5 siok8-gu2 chin chiaN3 che7(choe7),
 
一句一句眞寶貝;
Chit8 ku3 chit8-ku3 chin po2-poe3;
 
台灣俗語特別讚
Tai5-oan5 siok8-gu2 tiat8-piat8 chan2,,
 
逐句親像鐘[口的]彈;
Tak8 ku3 chhin-chhiuN7 cheng teh tan5;
 
台灣俗語確實[隋→左のところが女]
,Tai5-oan5 siok8-gu2 khak-sit8 sui2,
 
ヘ示[口自]人智識開;
Ka3-si7 lan2 lang5 ti3-sek khui;
 
台灣俗語有鬥句,
Tai5-oan5 siok8-gu2 u7 tau3-ku3,
 
做人做事好憑據;
Cho3-lang5 cho3-su7 ho2 pin5-ku3;
 
台灣俗語愛保惜
,Tai5-oan5 siok8-gu2 ai3 po2-sioh,
 
[示且] 先智慧的寶石;
Cho2・-sian ti3-hui7 e5 po2-sioh,
 
欲做父母好兒女,
Beh cho3 pe-bo2(bu2) ho2 ji5-lu2,
 
請學台灣的俗語。
ChhiaN2 oh8 Tai5-oan5 e5 siok8-gu2.
 
 
台湾のことわざは、まことに多い。
一句一句が、とても宝物だ。
台湾のことわざは、とても素晴らしい。
一字ごとがまるで鐘が鳴っている様だ。
台湾のことわざは、確実に聞きよい。
私達の知識が開くのを教えてくれる。
台湾のことわざは、語尾が揃っている。(対立する音調)
choe7=poe3/chan2=tan5/sui2=khui/ku3=ku3/sioh4=chioh8/lu2=gu2/
人となり仕事をする上でも、よい根拠になる。
台湾のことわざを大切にしよう。
祖先の知恵の宝石だ。
父母のよき子供となろう。
台湾のことわざを学ぼうではないか。
 
 
台灣俗語舉例:
Tai5-oan5 siok8-gu2 ki2-le7:
 
 
1、細漢偸挽匏,
  Se3 han3 thau ban2 pu5,
 
  大漢偸牽牛。
  Toa7 han3 thau khan gu5.
 
2、人講樹頭[彳奇]得在
  Lang5 kong2 chhiu7-thau5 khia7 tit chai7,
 
 [口母]驚樹尾做風[風台]。
  m7 kiaN chhiu7-boe2 cho3 hong-thai.
 
 
1.小さい時に、うりを盗むと、大きい時には、牛を引いて盗む様になるよ。
 
 
2.人がいうには、木の元がしっかり立てば、台風でも木のてっぺんでも恐れる事は  ない。
 
以上のように、歌ではないですが変声に気をつけてリズムをとって少し早口で台灣俗語を読んで見てください。美しい、宝物の様な歌が聞こえてきます。  
 
update:
H18年5月20日(土)