T,レファレンス

コラム



column
 [9]   台湾語の呪い?

台湾語の呪い? 投稿者:たんげ さん 投稿日:2007年5月8日(火)

 

A Bengさん、こんにちは。
とある曲の「[イ尓]對我詛咒 會用生命保護我」という歌詞、意味がつながらないなと思っていたら、「詛咒」は「のろう」の意味じゃないですね。東方台湾語辞典のおかげでようやくわかりました。

 

 たんげさん、こんにちは。いつもお世話になっています。私も台語歌は好きです。 たんげさんにはかなわないですが。
実際に私は、たんげさんのお聴きの歌を聴いていないので、はっきりした事を申し上げられません。

しかし、台湾語を勉強する立場から私が調べた事柄を申しあげます。

 
(原文の歌詞)    [イ尓] 對  我   詛咒(=呪詛) 會  用  生命   保護   我

               Li2    tui3   goa2   chiu3-chou2        e7  eng7  siN3-mia7  po2-hou7   goa2

 
(校正した歌詞)   [イ尓] 對  我   咒誓   會  用   生命   保護   

               Li2    tui3  goa2   chiu3-choa7  e7   eng7  siN3-mia7  po2-hou7  goa2

貴方は誓いを立てて、絶対に私を命をもって守ってくれる、若しそうでないなら呪われる。
詛咒 chiu3-chou2 だと、意味が通らないと思います。ただ単に呪詛(じゅそ)する。即ち咒をする(呪われる)

 

例題として、以下の四点を挙げておきます。

@ 約束する  iok-sok     当事者の間で決めること。また、その決めた事。

                例@ Lin2  tioh8  kap    goa2   iok-sok.

                                           恁   要  與(及) 我  約束

              

                    あなたたち、と私とで約束する。

 

A 誓約する  Se3-iok     単なる固い約束(誓う)

                例@ 大統領が聖書の上に手を置いて国民に約束する。

 

                例A 男女結婚する相手同士が誓いを立てて固い約束をする事。

 

                   Lin2  tioh8  se3-iok  cho3  ang-bou2.

                   恁  要  誓約   做  翁某

                   夫婦になる事を誓う(誓いを立てる)

 

B 咒誓   chiu3-choa7    誓いを立てるが、若し誓いの通りに行われなかったら、呪われて死んでもいい と。

 

C 詛咒   chiu3-chou2       呪詛する、即ち咒をする。呪われる。