![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
日本太極拳友会 宮岡 愛選手
2005年〜2011年:
全日本武術太極拳競技大会、及び、全日本武術太極拳競技大会において、
自選難度競技女子太極拳・太極剣で連続優勝を続ける。
2006年の全日本武術太極拳選手権大会では、大会最高記録を更新。
世界大会にて下記の記録を持つ
2006年 アジア大会 太極拳自選難度競技 銀メダル
2007年 第9回世界武術選手権大会 女子太極拳 第3位(総合第2位)
女子太極剣 第3位
2008年 第7回アジア武術選手権大会 自選難度女子太極剣 金メダル
自選難度女子太極拳 銀メダル
北京武術トーナメント 女子太極拳&太極剣 銅メダル
2009年 第5回東アジア競技大会(香港) 女子太極拳・剣 5位
ワールドゲームズ2009 高雄大会 太極拳・太極剣 3位
2010年 第1回世界格闘技大会(北京) 太極拳・太極剣 2位
第10回世界武術選手権大会(カナダ) 太極拳2位 太極剣5位
宮岡愛選手の演舞は、最高ですね。
私は第28回全日本武術太極拳選手権大会の、第三日に行って来ました。
宮岡愛選手の太極拳を見ていて、私は心が洗われる気がしました。
悠久な感覚の所作に、芸術性が高い演舞。
正に日々鍛錬している結果が出た
その後閉会式前に、彼女に会いました。
第一人者で素晴らし
「おめでとうございます」と声を掛けたら、
有名で実力もあるので、プレッシャーは大変なもので結果が出て感慨も
ひとしおでしょう。
同一個夢想:ひとつの夢・北京五輪 第1部・壁を越えて/番外編 宮岡愛選手
◇充実、二足のわらじ−−武術太極拳−−武術トーナメント・宮岡愛選手(23)
小さな道場の窓から、あかりが漏れる。夜の横浜中華街。
女子武術太極拳の宮岡愛選手(23)は、ここから北京を目指している。
「ちょっとやってみようかな」。小学3年で空手道場に通い始めた。
3年後。空手の指導者だった三代(みしろ)正廣先生(59)から太極拳を教わった。
中学2年の時に初めて出た国際大会で優勝した。
北京五輪の開催が決まった01年。国際武術連盟は「武術太極拳」を正式競技にするよう
国際オリンピック委員会(IOC)に申請した。
五輪にふさわしい競技を目指し、05年からルールも大幅に改正された。
難度の高い跳躍系の動きが求められるようになった。
ゆったりした規定演武からの様変わりに付いていけず、引退した選手もいた。
そのころ、宮岡選手の競技歴は既に10年近かった。
「体を変えないと」。筋トレを取り入れて瞬発力を強化した。
右足で踏み切ってジャンプする。その足を前方にけり上げ、また同じ足で着地する。
かかとが肩より高い位置まで上がらなければ、減点される。
すねを疲労骨折する選手もいるほど、足に負担がかかる。
小さいころから美容師にあこがれていた。
練習に打ち込みながら専門学校を卒業すると、横浜市内の美容院でアルバイトを始めた。
時給は1000円以下。競技を続けたまま一人前になれるほど甘くはないが、現場にはかか
わっていたかった。
起床は午前6時。8時にはバイト先に着く。午後5時まで働き、夜も週6回は練習で汗を流す。
そんな生活を始めて、今春で3年が過ぎた。筋トレを終えて家に帰ると、間もなく日付が変わる。
武術太極拳の正式競技採用は見送られたが、IOCは五輪期間中に北京で「武術トーナメ
ント」を開くことを特別に認めた。
海外のライバルの大半は「プロ」だ。
しかし「好きなことが二つできて、本当に幸せな生活だと思う」。
ハードな日々をハンディとは感じない。
五輪に出たい思いはあった。北京で他競技のアスリートと同じ選手村に入れるか、少し気
になる。
それでも「戦うことに変わりはない」。目指すは世界一。
勝負の夏が、やってくる。【木戸哲】(五輪の正式競技でないため、番外編としました)
==============
■人物略歴
◇みやおか・あい
84年11月生まれ。横浜立野高卒。日本太極拳友会所属。07年世界選手権3位。
8月の「北京武術トーナメント」への出場が確実視されている。
毎日新聞 2008年5月12日 東京朝刊
第28回全日本武術太極拳選手権大会
7月8〜10日 東京体育館にて開催
大会第3日 競技終了後に記念撮影
大会第3日 開会
大会第3日表彰式
2011/07/12